2021-10

東大に横入りする方法

ヤマが当たった時ほど注意。解答途中で、勘違い、失敗に気づいた場合(東大に横入りする方法15)

試験でヤマが当たった時ほど注意 逆に、予想された問題が出ると、つい、調子に乗って、飛び付き、解答をどんどん書き進めがちになります。こちらも、注意が必要です。しめたと興奮して、充分に問題文を読まずに、見当違いの解答をする場合があるからです。 ...
東大に横入りする方法

未知、予想外の問題が出たら、どうするか(東大に横入りする方法14)

未知の問題、試験現場での対応法 試験本番では、誰もが予想もしない問題が出る可能性もあります。試験官も、徐々に変動しますし、出題傾向が変わることもあり得ます。 対処法としては、まず、基本的な知識を応用して、食い付くことです。また、冒険はせず、...
東大に横入りする方法

受験当日の悩み、問題解決。体調、食事、トイレ、交通、天気……(東大に横入りする方法13)

体調管理の重要性 試験までには、悩みや不安を、できる限り、解消しておく必要があります。まず、ある程度制御可能な自分の体調ですが、当日のコンディションによって、数十点違う場合さえもあります。睡眠時間も重要です。なかなか寝付けないこともあります...
東大に横入りする方法

実は、模範解答がある小論文(東大に横入りする方法12)

実は、模範解答がある小論文 一次学科試験は、外国語に加え、専門試験や小論文があります。専門試験については、省略します。あまりに、個別的かつ多様なので、とてもカバーしきれません。よって、小論文について述べます。 小論文の評価は、人それぞれで、...
東大に横入りする方法

試験官が悪印象を持つ履歴書(東大に横入りする方法11)

試験官が悪印象を持つ履歴書 出願時には、履歴書を書く必要があります。普通の者は、卒業した中学、高校、専門学校、大学等を書いて、職歴なし、で終わります。試験官が注目するのは、せいぜい、前に通っていた学校程度です。 問題は、警察や自衛隊などの経...
東大に横入りする方法

出願時の注意事項(東大に横入りする方法10)

出願の事務処理の注意事項 一次学科試験を受けるよりも前にしなければならないことが、受験勉強の他にもあります。出願です。出願期間は、事前に、早い時期に確認しておくべきです。年によっては、出願書類配布時期や、出願時期が変更となる場合があります。...
東大に横入りする方法

学歴コンプレックス、劣等感解消(東大に横入りする方法9)

学歴コンプレックス・劣等感 このブログは、学歴に対して劣等感を抱いている人たちのへ悩み相談、問題解決の一案です。学歴上では、過去に受験の失敗があっても、最終的に東大に合格すれば治癒できます。中学や高校受験での失敗も、帳消しとなります。むしろ...
東大に横入りする方法

「東大より京大が上」「いや、ノーベル文学賞候補は早稲田こそが最多」だそうです(東大に横入りする方法8)

「東大より京大のほうが凄い」と叫ぶ京大生はいるが、「京大より東大のほうが凄い」と言う東大生はいない。「ノーベル文学賞候補は早稲田こそが最多」との絶叫も たまに、東大より日大のほうが評価される田舎がある、というネタを見かけますが、捏造ではない...
東大に横入りする方法

東大殺傷事件は時折発生(東大に横入りする方法7)

襲いかかる五月病 五月病という言葉は、東大生に顕著です。入学後、一ヵ月くらいで、成績に差がつき始めます。周りと比較し、自分のレベルも思い知ります。なまじ頭が良いだけに、自分が天才でないと悟る、己の優秀さが憎くなります。 落伍した東大生の「進...
東大に横入りする方法

学士入学だと、東大廃人になるのを避けられる(東大に横入りする方法6)

東大学士入学で、3年次横入りだと、東大廃人を避けられる可能性大 学士入学者は、東大の三年時からの入学となります。この「横入り」入学の利点が非常に大きいのです。なぜなら、普通に、東大を一年時から始めると、落伍する可能性も高いからです。東大の留...