僕アルバイト(50歳代) ゼロから始まる有給生活(東大に横入りした人への質問16)

よくある質問

○質問 僕、アルバイト(50歳代)ですが、東大関係者なら、救ってください。

エリート様なら、どうか、受験界にこもらず、実生活のあわれな庶民の悩みを解決してください。
どうか聞いてください。
僕アルバイト(50歳代)です。
といっても、かの強盗撃退ヒーローがおられたコンビニで働いている訳ではありません。

小売店勤務者ではありますが、このたび、会社・使用者都合で、契約解除されることになりました。
雇用されて半年も経っていないため、有給休暇取得のための労働日数も、雇用保険の掛け金等も、切り捨てとされます。
納得いきません。

どれだけ有給を心待ちにして、長く苦しい勤務に耐えてきたか。
それを取得基準日前に切り捨てられるとは、許せません。
補償金も解決金も出してくれないそうです。
会社都合で、やりたい放題ではないですか。

このように、雇用主、使用者に、強盗のような仕打ちをされました。
反抗を抑圧され、僕アルバイト50歳代の、貴重すぎる有給有効日数、雇用保険掛け金を強取されました。

繰り返します。
東大受験も良いですが、東大関係者様なら、どうか、庶民の実生活の悩みを解決してくださいませ。
実戦で役立ってこその、お勉強でしょう。

僕は、何も悪いことをしていないのに、実害を受け、さよならを強いられた、涼宮遙嬢のような不幸な状態です。
いきなり衝突事故に遭い、僕も植物人間状態になりかねません。
氷河期世代なので、心も体も脳も生活も、凍り付いて当然という揶揄は、もう充分です。

不条理すぎます。
雇用主を欺いてもいないのに、解雇の仕打ちです。
シーシュポスの甲斐なき労働ように、積み上げたものが、一気に突き落とされました。
神話のように、美化されるものではありません。

賽の河原の悲劇です。
鬼です。
恨みばかりが募ります。
東大美女たる貴女様が、地蔵菩薩となって、救ってください。

何度でも言います。
受験とか東大とか、世間離れしたことをやっている場合ではありません。
ぜひ、実生活で虐げられている僕のような、かよわいアルバイト(50歳代)を救うべきです。

名答を期待しております。

○回答 ゼロから始まる有給生活

何度でも言う。
断っているように、当ブログの趣旨とは関係ない質問には、答えられない。

ただ、切り捨てるのは不憫とも考えた。
なぜか、この手の関係ない質問もよく来る。
受験と東大には、人を惑わせる磁場がある。
参考のため、載せてもらった。

ゼロから始まる有給生活での幸運を祈る。

東大横入りに目覚めたなら、また質問してこい。

以上、
20代で公職に就いている者の、当たり前の回答だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました